ご利用者の生活環境

1フロア9名による共同生活。家庭サイズだからこそ出来ることがあります。

ここでは、グループホームひなた園の運営理念ならびにサービスコンセプトをご紹介いたします。

運営理念


住み慣れた地域で、その人らしく
各々が自分の時間と空間を持ち
穏やかな共同生活を営めますように。


事業コンセプト

面会ポリシー

面会制限はありません、自由にご面会可能です。(事前連絡不要)

外出を計画されていて、事業所内の食事を欠食する場合は、事前にお伝え願います。

ただし、施設内で感染症(新型コロナウィルス・ノロウィルス・インフルエンザ等)の発生が確認された初期段階に限り、

3~5日間ほど面会禁止とさせていただくことがございます。


「自分には大切にしたい存在が居て、いま、こうして会うことができている」

ご家族との『面会』を通して、ご利用者がこのような感覚を取り戻すことを想像してみてください。

おそらく、ご本人にとってこれほど嬉しいことはありません。

他方、『面会』をご家族の視点に立って考えてみます。

「家族として、出来る時に、出来ることをしておきたい」

おそらく、このようなお気持ちでご面会されているのではないでしょうか。

「両者の思いに、素直に寄り添える事業所でありたい」

これが、私たちが、家族面会を禁止しない理由、自由に外出できる環境をサポートする理由です。


利用料金

1.基本料金


 家賃  30,000円

管理費  22,000円( 光熱水費含む )

 食費  45,000円(1,500円/日)

日用品  12,000円( 400円/日 )

 合計 109,000円


2.介護保険料(1割負担の方が30日間、利用した場合)


要介護1│ 22,590円(1日あたり7,530円)

要介護2│ 23,640円(1日あたり7,880円)

要介護3│ 24,360円(1日あたり8,210円)

要介護4│ 24,840円(1日あたり8,280円)

要介護5│ 25,350円(1日あたり8,450円)


※このほかに、下記項目に関わる加算料金が追加されます。

 医療連携体制加算Ⅱ、サービス提供体制加算Ⅱ、認知症チームケア推進加算Ⅱ、処遇改善加算Ⅰ


3.暖房費

 月額  18,000円(10月~5月)


4.その他

 退去時クリーニング費用として、30,000円を入居時にいただいております。

 家電製品の持ち込みは、右記の料金がかかります(TV設置500円/月、冷蔵庫設置800円/月)

 おむつ代、理美容代、医療費、福祉用具代は自費扱いになります。

 家賃・管理費・暖房費以外の項目は、入居日数に応じて日割り計算でご請求いたします。

外部評価

ひなた園は、定期的に、函館市から委託を受けた第三者機関による外部評価を受けています。

講評された結果は、下記リンク先から閲覧できます。

協力医療機関&関連リンク


【施設見学をご希望の方は、下記担当者まで、お問い合わせください。】

24時間対応。土曜・日曜・祝日対応。

入居相談にかかわらず、グループホームサービス全般に関するご相談も承っております。